岩崎 梢
いわさき こずえ
1967年 北海道生まれ
北海道恵庭市在住
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会
マスターライフオーガナイザー®︎(協会認定講師)
メンタルオーガナイザー®︎
クローゼットオーガナイザー®︎
一般社団法人ウェルビーイング心理教育アカデミー
ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®︎
特定非営利活動法人ハウスキーピング協会
整理収納アドバイザー
【古物商許可】
北海道公安委員会 第101060000603号
航空会社の空港業務を行うグランドスタッフとして勤務したのち、95年に結婚。その後約17年間で国内外10回の引越しを経験する。
これまで住んだ町は北海道内数カ所、横浜市、浦安市、香港、中国杭州。
片づけやくらしだけでなく、人生にも大きな変化をもたらすライフオーガナイズの考えに共感しライフオーガナイザーとなり、2014年に活動を開始。
国内外での経験、変化に富んだ環境やさまざまな価値観に対応して身につけてきた適応性と順応性、豊富なアイデア、そしてライフオーガナイズやメンタルオーガナイズ、ウェルビーイングに関する知識を基にくらしや心を整え調えるサポートを行っている。
引越しを数多く経験するなか、どこに住んでも、短期間であっても、常に自宅を居心地のよい「一番好きな場所」にするべくインテリアや収納にこだわってきましたが、片づけに関しては常にもやもやとすっきりしない思いを持っていました。そして、楽しく暮らしているつもりでいながら、いつも何かはっきりしない漠然とした不安を抱えていたように思います。
ライフオーガナイズを学び、ものの片づけそのものよりも思考の片づけが必要だったことを知りました。メンタルオーガナイズを学ぶことにより、空間と同じように心の内側も片づけられることを知りました。片づけやくらしへの思い、自分自身の考え方も変化しました。価値観や優先順位、分けて考えること、選ぶことを実践して、本当に暮らしやすくなったと実感しています。
また、2017年には大切な家族との別れがあり「人生は愛を表現するためにあり、どんなときでも自分を愛し幸せでいることが必要である」ことをその経験を通じて学びました。私たち誰もがすでに持っている「今ここにある幸せ」を実感することの大切さをお伝えしていけたらと願っています。
得意なことは
「今あるものがどうすればもっと良くなるか」を考える
「アイデアを出す」
自分に願うことは
「今、幸せで在る」
自分以外の人たちへ願うことも
「今、幸せで在る」
好きなことは
旅行、家にいること、インテリアの雑誌を見ること、好きなものや楽しいものなどを写真に撮って( ̄m ̄)ムフッとすること