ホーム
プロフィール
セミナー
ライフオーガナイザー®︎入門講座
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
構成的読書会 M-cafe
親切を科学するウェルビーイング入門
ストレスマインドセット入門
ブログ
コラム:暮らすことは生きること
カルトナージュ教室
問い合わせと申し込み
オーガナイズ ご依頼前にお読みください
ホーム
プロフィール
セミナー
ライフオーガナイザー®︎入門講座
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
構成的読書会 M-cafe
親切を科学するウェルビーイング入門
ストレスマインドセット入門
ブログ
コラム:暮らすことは生きること
カルトナージュ教室
問い合わせと申し込み
オーガナイズ ご依頼前にお読みください
uchella
コラム:暮らすことは生きること
家はなんのための場所ですか?
家は住む場所、それは当然だけど。 自分にとって家は何のための場所なのか、考えたことがありますか? 私には、自分も家族も友人も心地よくくつろげる、気兼ねのない、安心安全な、楽しい、一番好きな場所。 そうあってほしいなら、その場所をどう扱うのかを考えると?
続きを読む
今を楽しむくらしをつくる
もし、いまの暮らしに点数をつけるとしたら?
点数で成績をはかるわけではないですが、いまの暮らしの満足度はわかるかなと。 100点満点を目指しましょうとは言わないし、その必要もないけれど、自分の納得いく及第点に届いていたらいいですね。
続きを読む
今を楽しむくらしをつくる
片づいたらどんな良いことがありますか?
片づけても、片づけても満足しない。 いつも片づけてばかりいる。 一生片づけていくと思うとうんざり。 そんな声をよく聞きます。 片づけた先にどんな未来が待っているのか? その未来が描けていないのに闇雲に片づけ続けることは、ゴールのないかけっこをしているようなもの。...
続きを読む
今を楽しむくらしをつくる
本当にしたいことは何ですか?
ものごとを「できるか」「できないか」という尺度で判断してしまう癖はありませんか? 「本当にしたい」ことなのに、きっと無理だろうと思い込んで「できない」と諦めていることはないでしょうか。 本当に無理ですか?...
続きを読む
今を楽しむくらしをつくる
大切なものは何ですか?
毎日の暮らしの中で大切にしたいもの、大切にしたいことは何ですか? 一緒に暮らす家族との時間 自分ひとりの時間 おいしい食べ物 ほっと一息つくときのコーヒー 仕事 お金 趣味に熱中している自分 未来へ投資する勉強 などなど 100人いれば100通りの答えがあるでしょう。 大切なもの、大切なこと、本当に大切にしていますか? 今日もできなかった いつか、そのうち...
続きを読む
今を楽しむくらしをつくる
変えられることは何ですか?
私たちが生きていく毎日には自分がいて、自分以外の人(他人)がいて、それらを取り巻く環境があります。 自分・他人・環境。 他人は変えられるでしょうか? 他人のことは変えられない、コントロールできない。 知っているけれどついつい期待してしまいますね。 環境は変えられるでしょうか?...
続きを読む
トップへ戻る