空間を片づけるように、心の中も片づけることができます。
メンタルというと心理カウンセリングやセラピーのようなもの、または癒しといったものを想像されることが多いかもしれませんが、メンタルオーガナイズはあくまでも「片づけ」です。
私たちは変えられない過去に悩んだり、まだ見ぬ未来に不安を覚えたり、変えられはしない他人や環境について不満を持ったり、心の中にさまざまな思いを持っています。
無限大なスペースがある心の中にはいつのまにかそんな思いがいっぱいになってはいないでしょうか。
メンタルオーガナイズは、そんな散らかった心の中を片づけて整え、楽に暮らせる仕組みをつくることを意味します。
散らかった部屋、空間を片づけるには
①ものを一旦全部出して
②必要なものを選び取り
③使いやすく収納し
④維持して習慣づける
ことが必要です。
同様に
心の中を片づけるにも
①心の中にあるものを、質問やワークシートによって一旦外に出す
②自分に必要なものだけを選ぶ
③心の中に収納し直す
④いつでも片づけやすい心の仕組みをつくる
4つのステップで整えます。
やり方さえわかれば、誰でもひとりでできるものです。
メンタルオーガナイズは毎日のくらしを、人生を、楽に、楽しくできるスキルです。
メンタルオーガナイズを知る、実践するにはセミナー・読書会・個人セッションの3つのメニューがありますが、どの場に於いても皆さまの辛い過去や人に言いたくないことを無理に外側に出すものではありませんし、決して聞き出すこともありません。
心の中にあるものをいったん取り出して
並べ直しているうちに
自分に必要なもの不要なものに自分自身で気づくのです。
皆様がご自身の人生を
自分で納得して
自分らしく生きられるように
自分自身で片づけて整えられるように
お手伝いをさせていただきます。
メンタルオーガナイズの大切なところが凝縮されたセミナーを開催しています。
心を構成する三つの基本的な要素について学ぶことで心の片づけに役立ちます。
メンタルオーガナイズに関する書籍「しなやかに生きる心の片づけ」を読み、参加者同士で感想を分かち合います。
自分のペースでじっくり心を片づけます。